「小麦アレルギーでも安心。」もっちもち米粉の料理教室@添田町オークホール(2019.3.29 )

3/29(金)添田町 オークホールにて
米粉を使った料理教室を開催させていただきました!

平日のお昼間にもかかわらず筑豊、北九州市内を中心に14名の方にお集まりいただきました☺︎

今回の料理教室の主旨は

赤村の地域おこし協力隊、長瀬隊員が販売している無農薬米粉、地域の食材を楽しんでいただく。

添田町産の新鮮お野菜を食べていただくことでの地産地消の推進。

加えて、以下の3つのことを皆さんに知っていただきたい想いもありました。

○米の自給率と農家の現状
○米粉の使い方とレシピ
○小麦アレルギーの代替えとしての可能性

中でも、アレルギーの代替えの貴重な食材として米粉の注目度は非常に高まっていると感じています。

小麦アレルギーの方は10年前に比べて3倍に増加しているというデータもあり、自給率が高い日本の米粉の力が今後必要とされていくのだと考えています。

NHKさん、読売新聞さんも取材に来てくださいました。
ありがとうございます☺︎

《調理の様子》
《ご参加頂いた皆さんの声》

今回、予想を超えるほど多くのお問い合わせを頂いたので、第2回を開催を企画検討中です☺️

次回は女性の皆様のリクエストに応えてのスイーツ企画なんかいいなーと思ってます😋

おしらせしますので是非、ご期待下さい♪


福岡 料理家 佐々木 晋

福岡県地産地消の匠 西部ガス講師 料理研究家 料理家 料理教室講師 ささきんぐ 福岡県内 福岡市 北九州市 久留米市 などを中心に料理教室の講師、企業や行政の料理講師も務める。保育園、病院での調理業務に携わる。レシピ作成、企業向け、行政向けの料理教室やイベントの講師業、食育などの活動を行っている。

0コメント

  • 1000 / 1000